コロナ対策における人工呼吸器の取り扱い OneCE Webセミナー ダイジェストムービー

CE野口企画代表の野口裕幸先生です。
今回は「コロナ対策における人工呼吸器の取り扱い」についてご講演いただきました。ダイジェスト版です。
内容は、、、
・人工呼吸器の構造について
・人工呼吸器のタイプ
・呼吸回路
・閉鎖式吸引
・COVID-19感染対策
・その他
野口先生の職歴は、、、
・1992.04 大浜第一病院(沖縄県)
・1999.04 日本医科大学付属病院(東京都)
・2011.06 CE野口企画設立
医工連携コーディネーター
・非常勤講師
北里大学保健衛生専門学院 臨床工学専攻科
神奈川工科大学健康医療科学部 臨床工学科
と、多方面で幅広くご活躍され、「人工呼吸器の伝道師」として、全国各地で講演、セミナー講師などをされています。
こちらのFull版も近日公開予定ですので、ぜひご覧ください。
投稿者プロフィール

-
・臨床工学技士。
・自治体病院にCE1人勤務。
・主な業務は血液浄化療法、呼吸療法、医療機器管理。
・九州ブロック代議員、佐賀県理事、Yボード、佐賀県連盟窓口、福利厚生、宴会部長。
"One for all,All for one."
"一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために"
これをモットーにCEを盛り上げていきたいと存じます。