「COVID-19患者を想定したシミュレーション」その対策で十分か? OneCE Webセミナー フルムービー

聖隷浜松病院 臨床工学室 室長 北本 憲永 先生 に
「COVID-19を想定したシミュレーション」について講演していただきました。
今回は、ついにフルムービーの公開です!
医療現場にいる中で、本当にその対策で十分か!?と心配になることはないでしょうか?
この講演では、実際の現場の対策を細かく教えていただきました。
COVID19対応のスタッフ
COVID19用の人工呼吸器の機器選定
フィルターの選定(機械式、静電式の違い)
気管挿管時の準備
吸引器の変更
PPEの着脱訓練
CEの役割
人工呼吸器の保守方法
百聞は一見にしかず、経験に勝るものなし
この動画で呼吸器の知識をさらにアップデートしてはどうでしょうか?
ダイジェストムービーはこちら!
投稿者プロフィール
