英語の小ネタ!番外編「抄録大募集!」
今回はちょっと番外編です!o(^◇^)o

みなさん、ICEHTMCって聞いたことありますか?
「I」nternational (国際)
「C」linical (臨床)
「E」ngineering and (工学)
「H」ealth (健康)
「T」echnology (技術)
「M」anagement (管理)
「C」ongress (学術大会)
の頭文字を取ったものです。
日本語では「国際臨床工学・医療技術管理会議」と訳されます。

この国際学術大会が、来年2021年9月27-29日にアメリカのフロリダで行われます。
しかも会場はフロリダのオーランド! ということは、そこは…
「ディズニーワールド」!!
是非現地入りしたい!現地入りは難しいという場合は、ポスター、ビデオ、Zoom等様々な形式での発表・参加が可能です!
ここで、【抄録大急募!】のお知らせ!
「英語」または「日本語」で提出できます!
しかも、抄録提出締め切りが延びました!!!
締め切り:2020年12月4日➡2021年1月11日(月)
先日私が出席したIFMBEのミーティングでも、もっともっと抄録が欲しい~と主催者は訴えてました!
抄録の提出はこちら↓↓のリンクからオンラインで提出できます!(すみません、これだけは全部英語です。。。)
以下が大会で構成されるトピックです!
- Health Technology Assessment(医療技術評価)
- Health Technology Management (医療技術管理)
- Digital Health (デジタルヘルス)
- Systems Management (システム管理)
- Quality & Safety (安全管理)
- Innovation (改革)
- Home Care (在宅ケア)
- Policy & Regulation (政策と規定)
- Education & Credentialing (教育と資格)
- Global (グローバル、チャレンジ、challenges, 持続可能な開発, ニューノーマル、適合)
- COVID19 (コロナ関連)
- Marketing of CE Profession (臨床工学マーケティング)
言葉の壁はあまり気にせず、「日本」の臨床工学技士の「仕事!」を世界に発信していきましょう!
提出締め切りは2021年1月11日(月)(((o(゚▽゚)o)))
投稿者プロフィール

- 臨床工学技士
- ロンドンに10年以上滞在後、日本に戻り臨床現場復帰2年半の臨床工学技士です。イギリスでは介護・福祉に長年従事していました。ペーパーCE歴が長かったので、周りにご指導いただきながらcatch upの日々です!
最新の投稿
運営2021.01.05英語の小ネタ!その3「あおむけ」
運営2020.12.22英語の小ネタ!番外編「抄録大募集!」
運営2020.12.22英語の小ネタ!その2「カタカナ発音」
運営2020.12.10英語の小ネタ!その1「チクっとしますよ!」
+1