英語の小ネタ!番外編 <3月24日(日本時間午前1時)開催!!>海外ウェビナー情報

今回はちょっと番外編で、海外ウェビナーのお知らせです!(登録先はスクロールダウンしてください!)
IFMBE(国際医用生体工学連盟)という、アメリカに本部を置く国際医用生体工学連盟のクリニカルエンジニアリング部門が、毎月いろいろなテーマで、ウェビナーを開催しているのはご存じですか?
しかも「参加費無料」です!!

3月は「国際女性デー」があったこともあり、今月のウェビナーは
「世界で活躍する女性クリニカルエンジニア特集」です。
日本からは我らが誇る「国際派」臨床工学技士の福田恵子さんが、日本を代表してインタビューを受けます!もちろん全部英語です!福田さんかっこいいです!
少々ネタばれになりますが、福田さんが世界でも臨床工学先進国である、日本の臨床工学技士の活躍を伝えてくれています!それから、インタビュー中にクリニカルエンジニアリング部門のトップであるトムと軽くジョークをかわす福田さんはさすがです!
この福田さんのウェビナーを観て頂くうえで、知っておくと聞きやすい単語を一つご紹介します!
それは「JACE」。
「日本臨床工学技士会」の英語訳Japan Association for Clinical Engineersの頭文字を取ったものです。
福田さんもトムも「ジェィス」と発音しています。
ウェビナー開始時間はニューヨーク時間の午前11時(日本では午前1時開始)なので、ライブ参加は難しい方も多いかと思いますが、オンデマンドのYouTube配信もありますので、ぜひぜひご参加ください!
ウェビナー登録(無料)はこちらから!↓↓↓↓↓
「Women Shaping the Health Tech World」
ウェビナー登録
投稿者プロフィール

- 臨床工学技士
- ロンドンに10年以上滞在後、地元群馬に戻り臨床現場復帰4年目の臨床工学技士です。イギリスでは介護・福祉士としていろいろな施設で従事していました。ペーパーCE歴が長かったので、周りにご指導いただきながらcatch upの日々です!
最新の投稿
小ネタ2021.12.07英語の小ネタ!その27 CPAP(シーパップ)②
運営2021.11.23英語の小ネタ!その26 CPAP(シーパップ)①
運営2021.11.09英語の小ネタ!その25 「英語には自信がないので……」と思っている人へ
運営2021.10.26英語の小ネタ!その24 シンプルに言い換える