アフェレシス療法の保険適応

透析技術認定士を目指す方
透析について勉強したい方
透析技術認定士について改めて確認したい方
資料を作成いたしました。古いものもありますが、誰かの何かの役に立てば幸いです。
※各記事につきましては、随時更新してまいります。
適応疾患 | 適応治療薬 | 施行回数限度 | |
中毒 | 薬物中毒 | PE,PA,HA | 8回 |
消化器疾患 | 劇症肝炎 | PE,PA | 10回 |
CHF | 月10回を3か月 | ||
術後肝不全 | PE、DFPP、PA | 10回 | |
CHF | 月10回を3か月 | ||
急性肝不全 | PE、DFPP | 10回 | |
CHF | 月10回を3か月 | ||
肝性昏睡 | HA | 規定なし | |
潰瘍性大腸炎 | LCAP、GCAP | 10回 | |
Crohn病 | GCAP | 週1回5週を2クール | |
重症急性膵炎 | CHF | 8回 | |
慢性C型肝炎 | PE,DFPP | 再インターフェロン療法前5回 | |
血液関連疾患 | 多発性骨髄腫、マクログロブリン血症 | PE、DFPP | 週1回、3か月 |
血栓性血小板減少性紫斑病 | PE,DFPP | 週1回、3か月 | |
溶血性尿毒症 | PE,DFPP | 規定なし | |
重度血液型不適合妊娠 | PE,DFPP | 規定なし | |
インヒビター血友病 | PE,DFPP | 規定なし | |
膠原病・自己免疫疾患 | 悪性関節リウマチ | PE,DFPP,PA | 週1回 |
全身性エリテマトーデス | PE,DFPP、PA | 月4回 | |
薬物治療抵抗性関節リウマチ | LCAP | 週1回5週 | |
代謝・循環器疾患 | 家族性高コレステロール血症 | PE,DFPP,PA | 週1回 |
閉塞性動脈硬化 | PE,DFPP,PA | 10回、3か月 | |
免疫性神経疾患 | 重症筋無力症 | PE,DFPP,PA | 月7回、3か月 |
ギランバレー | PE,DFPP,PA | 月7回、3か月 | |
慢性炎症性脱髄性多発神経炎 | PE,DFPP,PA | 月7回、3か月 | |
多発性硬化症 | PE,DFPP,PA | 月7回、3か月 | |
腎疾患 | 巣状糸球体硬化症 | PE,DFPP,PA | 12回、3か月 |
同種腎移植 | DFPP | 術前4回、術後2回 | |
急性腎不全 | CHF | 月14回 | |
皮膚疾患 | 天疱瘡、中毒性表皮 | PE,DFPP | 週2回、3か月 |
壊死症、スティーブンス・ジョンソン症候群 | PE,DFPP | 8回 | |
感染症 | エンドトキシン血症 | HA | 吸着式血液浄化器2個 |
川崎病 | PE,DFPP | 6回 |
・吸着療法
成分 | 治療法 | 吸着材 | |
全血 | 直接血液潅流(DHP) | 活性炭、ポリミキシンBヘキサデル基 | |
血漿 | 血漿吸着法(PA,IAPP) | フェニルアラニン、トリプトファン、合成ペプチド、デキスラン硫酸、スチレンジビニルベンゼン、活性炭 | |
血球 | 血球成分除去法(CAP) | セルロースビージ、ポリエチレンテレフタレート不織布 |
DEPP:分子量の大きさによるふるいわけ
クライオフィルトレーション:DFPPの変法、濾過された血漿が回路ごと冷却されクライオゲルを形成、2次膜でクライオゲルが分画され廃棄される。
血漿吸着器
種類 | 製品名 | リガンド | 支持担体 | 吸着機序 | 吸着物質 | 適応疾患 |
免疫疾患用 | イムソーバTR-350 | トリプトファン | ポリビニルアルコールゲル | 疎水的相互作用 | 抗アセチルコリン受容体抗体、自己抗体 | MG,GBS,MS,CIDP |
イムソーバPH-350 | フェニルアラニン | ポリビニルアルコールゲル | 疎水的相互作用 | 自己抗体、免疫複合体、リウマチ因子、抗DNA抗体 | SLE,MRA,GBS,MS,CIDP | |
セレソーブ | デキストラン硫酸 | セルロースゲル | 静電的相互作用 | 抗DNA抗体、免疫複合体、抗カルジオリピン抗体 | SLE,抗リン脂質抗体 | |
LDL吸着用 | リポソーバーLA-15 | デキストラン硫酸 | セルロースゲル | 静電的相互作用 | アポ蛋白B | FH,ASO,FSGS |
リポソーバーLA-40S | デキストラン硫酸 | セルロースゲル | 静電的相互作用 | アポ蛋白B | FH,ASO,FSGS | |
肝不全用 | プラソーバ BRS-350 | スチレンジビニルベンゼン共重合体樹脂 | イオン結合 | ビリルビン、胆汁酸 | 劇症肝炎、術後肝不全 | |
メディソーバ BL-300 | スチレンジビニルベンゼン共重合体樹脂 | イオン結合 | ビリルビン、胆汁酸 | 劇症肝炎、術後肝不全 |
※MG:重症筋無力症、GBS:ギランバレー症候群、MS:多発性硬化症、CIDP:慢性炎症性脱髄性多発根神経炎、SLE:全身性エリテマトーデス、MRA:悪性関節リウマチ、FH:家族性高コレステロール血症、ASO:閉塞性動脈硬化症、FSGS:巣状糸球体硬化症、
血液吸着器
製品名 | 吸着材 | 被膜材 | 充填液 | 滅菌法 | 吸着物質 | 適応 |
ヘモソーバ CHS-350 | ビーズ状活性炭 | P-HEMA | バイロジェンフリー無菌水 | AC | 薬物、ビリルビン、胆汁酸、アミノ酸、クレアチニン、肝性昏睡起因物質 | 薬物中毒、肝性昏睡、急性腎不全 |
DHP-1 | 同上 | 同上 | 同上 | AC | 同上 | 同上 |
トレミキシン PMX-20R | ポリミキシンB固定化ポリスチレン繊維 | 生理食塩水 | AC | エンドトキシン | 重症敗血症、エンドトキシン血症 | |
PMX-05R | 同上 | 同上 | AC | 同上 | 同上 | |
リクセル S-35/S-25/S-15 | ヘキサデシル基固定化セルロースビーズ | クエン酸ナトリウム | AC | β2ミクログロブリン | 透析アミロイド症 |
血球成分除去療法
製品名 | 吸着材 | 吸着血球 | 適応 |
アダカラム | 酢酸セルロースビーズ | 顆粒球・単球 | 重症・難治性潰瘍性大腸炎、難治性クローン病、膿庖性乾癬 |
セルソーバEI/EX | ポリエチレンテレフタレート不織布 | 白血球全体、活性化血小板 | 重症・難治性潰瘍性大腸炎 |
セルソーバCS-100S/CS-180S | 同上 | 同上 | 関節リウマチ |
投稿者プロフィール

- 臨床工学技士です。他職種を含めた若手の臨床指導に力を入れて研修会・現場での仕事だけでなく、企業・教育セミナー講師、国内外の学会発表・参加、医療雑誌のコラム執筆に挑戦してきました。興味のある後輩達にそのノウハウや情報提供を行い、よりより後輩を育成するべく日々、自問自答です。育てた後輩達はいつか自分と周りの人々を助けてくれると信じています。
最新の投稿
運営2022.04.08新年度 新たなはじまり
呼吸療法認定士2021.11.25呼吸療法認定士、合格への道
呼吸療法認定士2021.09.23在宅人工呼吸
呼吸療法認定士2021.09.16腎機能検査と感染症モニタリング