2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 Yoshinori ARIYASU , MPH 運営 CEのためのちょっと役立つ疫学:歪度、尖度 統計検定をご存じでしょうか?その名の通り、統計学の知識を問われるのですが、、、。 大学院で、 “統計検定2級 程度の勉強は自分でやっておいてね!” と、言われておりましたが、あっという間に二年間が過ぎ去ってしまい […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 Takuya OneCE セミナー OneCE セミナーVol.13 呼吸療法セミナー NHFT編 事後アンケート結果のご報告 先日(3/27)開催されました、OneCE セミナーVol.13 呼吸療法セミナー NHFT編ですが、非常に多くの方々に参加していただき、また事後アンケートにつきましても、御多忙の中、真摯に御回答いただきましてありがとう […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 Yoshinori ARIYASU , MPH CE疫学 CEのためのちょっと役立つ疫学:論文を探す 臨床業務で分からないことがあったら、参考書で調べる、先生・先輩に聞く、インターネットで検索する、日本語で論文を探してみる、こういったことってよくありますよね。 でも、実際にはほしい情報がなくてモヤモヤするな~なんてことも […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Yoshinori ARIYASU , MPH CE疫学 CEのためのちょっと役立つ疫学:研究デザイン “臨床研究”、“学会発表”と聞いてちょっと引いてしまうことってないですが? 私も以前はそうでした。大変そう、難しいそう、わからない単語もたくさん出てきますし…。 しかし、だれかの研究(学会発表や論文)を理解し、読 […]