臨床工学技士統一模擬試験!
みなさん、”統一模試”をご存知ですか?
高校生の時に、全国統一模試などを受けた方もいらっしゃると思います。
実は臨床工学技士を目指す養成校では毎年、11月~1月にかけて統一模試が開催されています。
国家試験直前の実力テストであったり、養成校によっては低学年の時から受ける学校もあります。
形式は臨床工学技士国家試験と同じ時間・問題数です。
学内で開催される模試とは違い、全国の養成校の学生が受験するので
全国の臨床工学技士を目指す養成校の学生の中で自分がどの順位なのか分かります。
みんなが苦手な教科や問題も分かるので、国家試験前の最後の確認テストになると思います!
今年の第1回(12月)と第2回(1月)の結果を振り返ってみましょう。
第1回統一模擬試験 12月
全国の分野別平均点 90.4点
医学概論 49.2% 臨床医学 48.6%
生体計測 49.2% 治療機器 50.8%
安全管理 71.3% 電気工学 46.8%
電子工学 53.0% 情報処理 42.5%
システム工学 23.4% 呼吸療法 48.3%
体外循環 53.2% 代謝 47.2%
機械工学 44.9% 生体物性 37.5%
生体材料 60.9%
第2回統一模擬試験 1月
全国の分野別平均点 96.0点
医学概論 65.0% 臨床医学 52.6%
生体計測 52.0% 治療機器 46.7%
安全管理 63.1% 電気工学 41.7%
電子工学 45.0% 情報処理 51.2%
システム工学 23.4% 呼吸療法 58.8%
体外循環 58.9% 代謝 55.4%
機械工学 45.8% 生体物性 59.2%
生体材料 37.7%
1月末に最後の統一模試があります。
最終学年の方は国家試験に向けて頑張ってください!